
ともに実現できる仲間を募集しています。
| 社員 概観 | 働き方 | 働くための制度・仕組み | 育児・介護 | キャリア形成 | 研修 |
| 自己啓発支援 | 福利厚生 | 健康管理 | 主な手当 | 地域・社会への貢献 |
社員 概観
働き方
働くための制度・仕組み
年次有給休暇3ヶ月目3日付与~最高21日付与
時間有休&年休積立1時間から有休取得
30日まで積み立て休職一定期間の休職可能
(傷病·自己·公職就任など)特別休暇慶弔、誕生月休暇など
フレックスタイム対象部署の指定あり
7時~21時に自由度高く勤務在宅勤務在宅勤務で生産性UP(月10日以内)
改善活動改善提案(個人)
CSサークル(組織)フィードバック面談年2回のフィードバックで
上司と部下が認識共有
育児・介護
出生時育児休業(産後パパ育休)出生後8週間以内のうち4週間
育児休業出生日~満1歳に達する日まで
(条件により満2歳まで)育児短時間勤務中学校就学まで育児のための短時間勤務が可能
子供の看護休暇中学校就学前の子を看護する場合
介護休業家族の介護が必要な期間
介護短時間勤務要介護状態の家族がいる場合、
短時間勤務が可能介護休暇要介護状態の家族を介護する場合
キャリア形成
海外駐在海外拠点で経営を実践
ゲストエンジニアお客様の工場で、エンジニアとして直接お支えする
専門職制度高度な専門的知識・技術を有する社員を専門職として任用し処遇
再雇用制度60歳定年後の再雇用制度あり
研修
新入社員研修5か月間、必要な基礎知識を身に付ける
若手社員フォローアップ研修入社5年目以内を対象に悩みを共有
ハラスメント研修各種ハラスメントを防止し、良好な職場環境を目指す
階層別研修昇格者研修、プレゼン研修、問題解決研修、コーチング研修 等々
職能別研修機械製図講習、マーケティング研修、環境管理研修 等々
キャリア研修5~10年後や定年後のキャリアビジョンを考える
自己啓発支援
検定試験の社内開催技能検定(国家検定)
ビジネスキャリア検定
TOEIC IPテスト資格取得報奨制度難易度に応じて1万円~20万円支給
受験料、交通費補助通信教育オリジナルのコース案内冊子
受講料補助
福利厚生
財産形成社内預金
持株会奨学金返済支援奨学金返済の一部を補助
融資生活資金貸付
住宅資金貸付クラブ活動活動補助金あり
永年勤続表彰特別休暇(20年/30年)
表彰、記念品単身寮自宅からの通勤が困難な社員に提供(京丹後市)
健康管理
健康診断の特徴的な項目前立腺がん検診(男性)
婦人科検診(女性)
脳ドック外部からのサポート臨床心理士によるメンタル相談
保健師による健康相談感染症対策インフルエンザ
予防接種補助金あり
主な手当
時間外割増賃金残業や休日勤務をした場合に手当を支給
通勤手当通勤にかかる交通費を支給
家族手当扶養家族に対して支給
交替勤務手当交替勤務者に支給
外勤手当営業所の営業従事者に支給
地域・社会への貢献
犯罪被害者支援寄付型自動販売機を設置
女子サッカー!地元のKYOTO TANGO QUEENSを支援
サーフィン!京丹後市初のプロロングボーダー、太田祐城選手とサポート契約
全日本ラリー選手権!ラリー丹後に協賛
バイク トライアル!小川友幸選手とスポンサー契約